• 著作權法逐條釋義 回上一頁
單元選單:

第五十九條之一

作者:章忠信
第五十九條之一(散布權之耗盡) 最後更新日期 98.02.19.

在中華民國管轄區域內取得著作原件或其合法重製物所有權之人,得以移轉所有權之方式散布之。

▓解說

本條係規定「散布權」的「第一次銷售理論(First Sale Doctrine)」或「耗盡理論(exhaustion doctrine)」。著作財產權人依第二十八條之一規定,享有「散布權」,專有以移轉所有權之方式,散布其著作之權利,惟此一「散布權」應與著作重製物之所有權,作一均衡處理,亦即著作原件或著作重製物被散布前,應偏重著作財產權人「散布權」之保護,一旦著作原件或著作重製物,經著作財產權人同意之下,被第一次銷售或以其他方式移轉「所有權」後,就應全力保護著作重製物所有人之「所有權」,使「散布權」在第一次銷售行為後「耗盡」。

關於「耗盡理論」,國際著作權法制間有分為「國際耗盡原則」、「區域耗盡原則」及「國內耗盡原則」。「國際耗盡原則」係指權利耗盡的區域及於全球,著作財產權人對於經其同意而散布之著作原件或著作重製物,不問在世界各地如何散布,都不能主張權利,因此,不能禁止真品平行輸入;「區域耗盡原則」則指權利耗盡的區域限於一定區域,例如歐盟採之,所以,歐盟的著作財產權人對於經其同意而散布之著作原件或著作重製物,在歐盟內部之散布,如德國輸入法國,不能禁止真品平行輸入,但從歐盟外輸入歐盟內,如美國輸入德國,則可以禁止真品平行輸入;「國內耗盡原則」則散布權僅限於當地國內耗盡,可以禁止真品平行輸入。

本條係採「國內耗盡原則」,即在國內取得著作原件或其合法重製物所有權之人,得以移轉所有權之方式散布,不必再經著作財產權人之同意或授權。此一限制,僅適用於在國內取得所有權之著作原件或其合法重製物,不包括於國外取得者,亦即此一規定並不影響第八十七條第四款「禁止真品平行輸入」之規定。同時,本條規定亦參採一九九八年美國Quality King Distrib. Inc. v. L’Anza Research Int’l一案 (No. 96-1470, 1998 U.S. Lexis 1606 (March 9, 1998)),不禁止在國內散布之著作原件或其合法重製物,輸出國境後再回銷之情形。

適用本條之著作重製物,必須是「合法重製物」,從「耗盡原則」之立法目的觀之,在限制著作財產權人之散布權,故應是以該重製物是在著作財產權人之同意或授權下,進入本國市場者,才有本條之適用,如果不是在其同意下進入市場,縱使不是非法的著作重製物,例如依第八十七條之一輸入之物,因合理使用所重製之物,或在我國加入WTO之前或二年過渡期間未經權利人授權所完成之重製物,應該也是不得自由轉讓所有權。不過,著作權專責機關對於依第八十七條之一輸入之物,則認為可以轉售。

又依本法第一百零六條之二規定,在我國加入WTO之前或二年過渡期間未經權利人授權所完成之重製物,因並非經著作財產權人同意而進入市場,也應無本條之適用,所以,買得該重製物的消費者,不可以再作第二次的轉賣。

由於散布權或出租權係以著作原件或其合法重製物為客體,不包括有線、無線廣播或網路上「無體的廣播或傳輸」,著作經上網公開傳輸,並無具體之著作原件或重製物之所有權變動,當然也就沒有本條所定耗盡原則之適用。

▓函釋

新法第二十八條之一已增訂散布權,故以銷售之方法散布著作物之行為,屬本法第一百零六條之二各項所稱之「利用」行為。另雖本法第五十九條之一之規定,「在中華民國管轄區域內取得合法重製物之所有人,得以移轉所有權之方式散布之」(此即一般所稱「散布權耗盡原則」),但我國加入WTO之前或二年過渡期間未經權利人授權所完成之重製物,並無該條之適用。(92 年 10 月 28 日智著字第0920008530-0號函釋)

(三)按著作權法(下稱本法)第28條之1及第29條規定,著作人專有散布權及出租權,復於本法第59條之1及第60條第1項,分別規定散布權耗盡及出租權耗盡,即著作原件或其合法重製物之所有權人,得以移轉所有權之方式散布或出租該原件或重製物。又散布權或出租權係以著作原件或其合法重製物為客體,不包括有線、無線廣播或網路上「無體的廣播或傳輸」,故有關廣播或傳輸之利用行為,自與上述耗盡之規定無涉。所詢「著作人將著作原件委託他人置放於網頁後推廣,就該著作原件有無耗盡原則之適用」,請參考上述規定認定之。(經濟部智慧財產局98年02月05日智著字第09800008560號函釋)

基於本法第八十七條之一第一項第三款規定「屬入境人員行李之一部分」之情形,並不以供入境人員個人非散布之利用為限,且因數量僅為一份,故本局認為輸入之著作原件或一份重製物,如屬入境人員行李之一部分,且已報關、繳稅,為合法輸入品,雖非本法第五十九條之一所規定「在中華民國管轄區域內取得」,仍得於輸入後予以出租或出售,並無侵害他人之著作財產權之問題。又該著作原件或合法重製物復經出售予第三人,則該第三人仍為合法重製物所有權之人,而得依本法第五十九條之一及第六十條規定再行出售或出租,亦不會構成本法第九十一條之一散布權或第九十二條出租權之侵害。(經濟部智慧財產局93年06月11日智著字第0930003678-0號函釋)

(二)本法針對前述受回溯保護之著作,對於我國加入WTO前,已著手利用,或為利用特定著作已進行重大投資等基於「了結現務」之目的下,設計有過渡措施規定。如非屬「了結現務」之情形,而屬於我國加入WTO之後新的利用行為者,即應回歸授權利用原則,無該第一百零六條之二規定之適用。又新法第二十八條之一已增訂散布權,故以銷售之方法散布著作物之行為,屬本法第一百零六條之二各項所稱之「利用」行為。另雖本法第五十九條之一之規定,「在中華民國管轄區域內取得合法重製物之所有人,得以移轉所有權之方式散布之」(此即一般所稱「散布權耗盡原則」),但我國加入WTO之前或二年過渡期間未經權利人授權所完成之重製物,並無該條之適用。(經濟部智慧財產局92年09月19日智著字第0921600753-1號函釋)

一、依著作權法(下稱本法)第28條之1第1項規定:「著作人除本法另有規定外,專有以移轉所有權之方式,散布其著作之權利。」,此即著作人「散布權」之規範。「散布權」係著作權法賦予著作人,使其有授權他人對公眾出售著作原件或重製物或為其他移轉所有權之專有權利,其目的在補充重製權,使著作人權利獲得完整之保障。故除非散布人另符合本法59條之1所規定「在中華民國管轄區域內取得著作原件或其合法重製物所有權之人,得以移轉所有權之方式散布之」之情況,或本法有關第44條至第65條「合理使用」之規定外,侵害著作人之「散布權」即應依本法第91條之1規定處罰。二、有關 台端所詢於出租店購買之「出租專用」DVD可否拿出來網拍一事,說明如下:(一)所謂「出租專用」DVD即是實務上所稱之「出租版」光碟,係指視聽著作著作財產權人或發行商將合法視聽重製物之所有權予以保留,僅移轉「占有」予簽約出租店,授權該出租店出租之商業型態。此等光碟均標示「本產品所有權屬000(著作財產權人或代理商)所有,僅限000簽約店使用」文字或類似文字。由於「出租版」既由上游著作財產權人或發行商保留所有權,故取得視聽著作光碟之人,理論上並不會有本法59條之1「散布權耗盡原則」之適用,故除非符合本法合理使用之規範外,原則上是不能拿出來網拍的。(二)惟既屬「出租版」光碟,而所有權又保留在發行商手裡,照理說,您是不可能買到「出租版」光碟,但事實上,目前出租店(包括亞藝、百事達等)卻常發生販賣「出租版」光碟之情事,此可能是發行商未落實回收機制(按早年確實有採回收及銷燬機制),導致產生「流片」;又或簽約出租店經上游著作財產權人或發行商同意,變更「持有」為「所有」,予以賣出,但標示未予變更,此時即產生一般消費者亦買到「出租版」光碟之情況。依本法規定,如果一般消費者如能證明已取得「合法著作物」之所有權,原則上,並不會因標示為「出租版」即應負擔法律責任。但是,目前常有視聽著作著作財產權人或發行商以購得「出租版」之人未取得所有權,無本法第59條之1「散布權耗盡原則」之適用為由,針對網路上拍賣「出租版」者進行刑事告訴,使民眾常無故陷於被告之危險。(三)有關發行商等因標示不清,誤導消費者甚至使消費者不自覺陷入被告之危險之情況,本局本於主管機關立場,為保障一般之民眾,現正針對整個視聽著作出租、出售市場,要求發行商等對標示不明的地方予以更正釐清,俾保護一般民眾權益,目前發行商正進行改善中,本局亦派員加強查核,要求改正,相信不久即可建立良好視聽著作秩序。(四)故有您所購買之「出租版」DVD是否可販賣一事,原則上,如果您已合法取得所有權(即使是善意取得都一樣),依著作權法規定,當然可以販賣,但是,如上所述,在目前整個市場未完全改善前,您仍可能冒被告之危險,建議您可以至購買之出租店,要求其貼上「二手銷售版」等字樣或保存您向出租店購買的發票、收據或其他證據,如此,即可證明您以合法取得所有權,在網拍時,如遭他人主張您並未取得所有權而提出侵害著作權之訴訟時,即可俾保障您的權利並避免法律責任。(經濟部智慧財產局95年09月19日電子郵件950919號函釋)

▓判決

▓相關條文 第二十八條之一、第六十五條、第一百零六條之二

第59条の1(譲渡権の消尽)

 中華民国の管轄区域内において著作の原作品又はその適法な複製物を取得した所有権者は、所有権移転によりこれを頒布することができる。

<解説>

 本条は、「譲渡権」の「ファースト・セール・ドクトリン(First Sale Doctrine)」又は「権利の消尽(exhaustion doctrine)」を規定するものである。著作財産権者は、第28条の1の規定により、「譲渡権」を享有し、所有権移転の方法によりその著作を頒布する権利を専有する。この「譲渡権」は、著作の複製物の所有権とのバランスを考慮した処理を行う。つまり、著作の原作品又は著作の複製物の頒布前においては、著作財産権者の「譲渡権」の保護を重視しなければならないが、一旦、著作の原作品又は複製物が著作財産権者の同意の下に、最初に販売され、又はその他の方法により「所有権」が移転した後は、著作の複製物の所有者の「所有権」は、全力をもって保護され、「譲渡権」は、最初の販売行為の後、「消尽」する。

 「権利の消尽」原則は、国際著作権法制において「国際消尽原則」、「区域内消尽原則」及び「国内消尽原則」に区分される。「国際消尽原則」とは、権利の消尽の区域が全世界に及ぶものであり、著作財産権者は、その同意の下に頒布した著作の原作品又は複製物に対して、世界各地の何処で頒布されたかにかかわらず、権利を主張することはできず、従って真正品の並行輸入を禁止することはできない。「区域内消尽原則」とは、権利が消尽する区域を一定の区域に限定するものであり、例えばEUがこれを採用している。従ってEUの著作財産権者は、その同意の下に頒布された著作の原作品又は複製物に対して、EU内部の頒布、例えばドイツがフランスから輸入する場合において、真正品の並行輸入を禁止することはできない。ただし、EU区域外からEU区域内に輸入する場合、例えば、ドイツが米国から輸入する場合において、真正品の並行輸入は禁止される。「国内消尽原則」とは、譲渡権は当地の国内においてのみ消尽し、従って、真正品の並行輸入を禁止することができる。

 本条は、「国内消尽原則」を採用しており、国内で著作の原作品又は適法な複製物の所有権を取得した者は、所有権移転の方法により頒布することができ、再び著作財産権者の許諾を得る必要は無い。この制限は、国内において著作の原作品又は適法な複製物の所有権を取得した場合に限られ、国外において取得した場合は含まれない。従って、この規定は、第87条第4項の「真正品の並行輸入の禁止」規定には影響を及ぼさない。また、本条の規定は、1998年の米国Quality King Distrib. Inc. v. L’Anza Research Int’l事件 (No. 96-1470, 1998 U.S. Lexis 1606 (March 9, 1998))、国内において頒布された著作の原作品又は適法な複製物が国外に輸出された後、再び元の場所で販売することは禁止されないという事案を参考に採用したものである。

 本条が適用される著作の複製物は、「適法な複製物」でなければならず、「消尽原則」の立法目的に照らして、著作財産権者の譲渡権を制限するものであることから、当該複製物が著作財産権者の同意又は許諾の下に本国市場に置かれた場合でなければ、本条は適用されない。同意を得ずに市場に置かれた場合には、例えば第87条の1に規定する輸入物のように、違法複製物でなくとも、適正な利用による複製物又は台湾のWTO加盟前若しくは2年の過渡期において権利者の許諾を得ずに行われた複製物は、自由に所有権を譲渡することはできないと解される。しかし、著作権専属責任機関の見解によれば、第87条の1の輸入物は、転売可能であるとされている。

 本法第106条の2の規定により、台湾のWTO加盟前又は2年間の過渡期において権利者の許諾を得ずに完成した複製物は、著作財産権者の同意を得ずに市場に置かれたことから、本条は適用されず、従って、当該複製物を購入した消費者が再び転売することは許されない。

譲渡権又は賃貸権は著作の原作品又はその適法な複製物を客体とし、有線、無線放送又はインターネット上の「無体の放送又は送信」を含まれないため、著作がインターネットを通じて公開送信される場合には、具体的に著作の原作品又は複製物の所有権変動は生じないため、当然、本条に定める消尽原則の適用はない。

Copyright (c) 2006 Ari Hagiwara (youli@legalio.com)
日文之著作權由萩原有里享有,侵權必究。

回到最上方
回頂端