• 著作權法逐條釋義 回上一頁
單元選單:

第三十六條

作者:章忠信
第三款 著作財產權之讓與、行使及消滅 最後更新日期 111.08.30.
第三十六條(著作財產權之讓與)

著作財產權得全部或部分讓與他人或與他人共有。

著作財產權之受讓人,在其受讓範圍內,取得著作財產權。

著作財產權讓與之範圍依當事人之約定;其約定不明之部分,推定為未讓與。

▓解說

著作人完成著作享有著作財產權,並不一定善於行使其權利,若將其交給專業或有需求的利用人利用,以此收取報酬,自己專心創作,反而是較有利的作法。將著作財產權交由他人處理,可以採著作財產權的授權或著作財產權的讓與等方式,但其間的差異很大,不可不慎。

著作財產權得全部或部分讓與他人或與他人共有,在共有方面,是取得著作財產權當時就已形成的狀態,至於讓與方面,不管是全部或部分讓與他人,都是取得著作財產權之後的行為,就該讓與部分,自己完全不再享有著作財產權,而是由受讓的人取得著作財產權。在部分讓與之情形,例如,小說家將小說的重製權讓與出版社,但自己仍保有其他著作財產權,則電視公司要將小說改拍成電影,要經過仍享有改作權的小說家的授權,而不是向出版社取得授權。另一方面,著作財產權的受讓人,在其受讓範圍內,取得著作財產權,所以若有人要印製小說,要經過出版社的授權。

著作財產權的讓與,著作權法並未規定一定要以書面為之,口頭的約定,只要讓與的重要事項合致,縱使沒有簽署書面契約,讓與契約還是已經成立生效,就產生著作財產權的讓與的效果。不過,書面有利於舉證,也可以做為日後爭議之釐清依據,還是建議應以書面就著作財產權的讓與細節,一一註明,避免爭議。

由於著作財產權讓與的方式與範圍有很多變化,條件也不同,因此,著作財產權讓與之範圍應完全依當事人之約定,對於約定不明的部分,為保護著作財產權人,法律乃採「權利保留」原則,推定為未讓與。

▓函釋

按 貴處舉辦之攝影比賽其法律性質類似民法的懸賞廣告或優等懸賞廣告之性質,主辦單位發佈比賽辦法係要約,參賽者同意提供作品參加比賽之行為係承諾,雙方均受該比賽辦法之約束,而於錄取之條件成就時,契約即成立。故經錄取之著作,其著作權之歸屬應依比賽辦法(即契約內容)認定之。復按著作權法(下稱本法)第36條第1項規定:「著作財產權得全部或部份讓與他人或與他人共有。」亦即,在著作財產權讓與之情形,受讓人係終局的繼受取得著作之著作財產權,自得本於著作財產權人之地位,行使本法第22條至第29條之專有權利,並得自行決定是否授權他人利用。因此,參賽者(著作人)既已依照參賽規則將得獎作品之著作財產權讓與 貴處,則 貴處自得本於著作財產權人之地位,授權廠商製作商品並收取授權金。(經濟部智慧財產局99年12月30日電子郵件991230c號函釋)

主旨:有關貴會函詢著作財產權讓與或授權利用之約定文件影本之效力一案,如說明,請卓參。說明:一、復貴會105年6月14日僑秘庶字第10504008782號函。二、依著作權法第36條及第37條之規定,著作財產權人得將其著作財產權讓與他人或授權他人利用,讓與或授權之範圍則依當事人之約定,約定不明部分推定為未讓與或未授權。又約定之方式得以書面,亦得以口頭為之。惟著作權係屬私權,有關著作財產權是否讓與或授權,應由當事人自負舉證責任,合先說明。三、因此,所詢著作財產權取得讓與或授權利用之約定文件僅有影本,可否作為著作財產權取得之憑證一事,涉及該等文件影本是否與正本相符及權利有無之事實認定問題,因著作權本質屬私權,如其權利發生爭議,應由司法機關就具體個案調查事實認定之。(經濟部智慧財產局105年07月05日智著字第10500043320號函釋)

依本法第36條及第37條之規定,著作財產權人得將其著作財產權讓與他人或授權他人利用,讓與或授權之範圍則依當事人之約定,如有約定不明部分,則推定為「未讓與」或「未授權」。亦即,著作財產權之讓與或授權範圍是由當事人自行約定,著作財產權之讓與或授權契約只要雙方合意即可,約定方式不以書面正式契約為限,不論Line對話記錄或口頭約定只要能證明乙方向甲方「購買」該等LOGO時,雙方已就該等LOGO之著作財產權有「讓與」或「授權」之合意,均無不可。(經濟部智慧財產局111年07月30日電子郵件1110712號函釋)

▓判決

按著作權或出版權之轉讓,係指著作權或出版權終局、永久之轉讓,讓與人和受讓人如未約定將讓與之權利之有效範圍限於一定地區,依法理其讓與即屬無限制,受讓人取得之權利之有效範圍當然及於全世界,此乃各國著作權法解釋之通例。台灣地區作者將著作權或出版權轉讓予出版社時,如未限定地區範圍,自應解為大陸地區之權利亦在讓與之列,取得權利之出版社有權授權大陸地區出版,已喪失權利之作者則不能再向大陸地區有效授權。況依法理言之,一著作應只有一著作權,著作人將著作權全部讓與他人者,受讓人所取得之權利自係效力及於全世界(包含大陸)之著作權,不因兩岸由隔絕狀態轉為開放往來而受影響,焉能因政治等因素而謂在台灣「出讓一切權利」(已無任何權利)之原著作人竟在大陸仍有其權利?或謂在台灣是一個著作權人,在大陸則是另一個著作權人?其不合理甚明。(臺灣高等法院94年度上更(二)字第792號刑事判決)

▓相關條文 第四十條之一

第三款 著作財産権の譲渡、行使及び消滅

第36条(著作財産権の譲渡)

 著作財産権は、その全部又は一部を他人に譲渡又は他人と共有することができる。

 著作財産権の譲受人は、その譲り受けた範囲内において著作財産権を取得する。

 著作財産権の譲渡の範囲は当事者の約定によるものとし、約定が不明確な部分については、譲渡していないものと推定する。

<解説>

 著作者は著作を完成させた時から著作財産権を享有するが、必ずしもその権利の行使に長けているとは限らない。むしろ、専門家又は需要者の利用に供し、そこから報酬を得て、自らは創作に専念する方が有利で賢い選択であるといえる。著作財産権を他人に処理させる方法には、著作財産権の許諾、又は著作財産権の 譲渡等があるが、それらの方法の間には大きな差があり、慎重を要する。

 著作財産権は、その全部又は一部を他人に譲渡、又は他人と共有することができる。共有は著作財産権を取得した時点で形成される状態であり、譲渡は、権利 の全部又は一部の譲渡かにかかわらず、著作財産権取得後の行為であるが、当該譲渡部分に対して再び著作財産権を享有することはなく、譲受人が著作財産権を 取得する。

部分的な譲渡、例えば、小説家が小説の複製権を出版社に譲渡したが、その他の著作財産権は引き続き自己が保有しているようなケースにおいて、テレビ会社が その小説を映画化したい場合には、翻案権を享有している小説家の許諾が必要となるのであって、出版社の許諾ではない。他方で、著作財産権の譲受人は、その 譲り受けた範囲内において著作財産権を取得することから、小説を書籍化したい場合には、出版者の許諾が必要となる。
著作財産権の譲渡について、著作権法は必ず書面によらなければならないとは規定していない。口頭の約定でも、譲渡の重要な事項について合意があれば、たとえ書面の契約書に署名がなくとも、譲渡契約はすでに成立し、有効なものであり、著作財産権の譲渡の効果はすでに生じている。しかしながら、書面は、挙証に有利であり、後日、紛争が生じた際には、明らかな証拠とすることができるので、書面により著作財産権の譲渡の詳細について、一つ一つ明記し、紛争を避けるようアドバイスする。

 著作財産権の譲渡方法と範囲には複数の態様があり、条件も異なることから、著作財産権の譲渡の範囲は完全に当事者の約定による。約定が不明確な部分については、著作財産権者を保護するために、法律は「権利保留」原則を採用し、譲渡していないものと推定することとした。

Copyright (C) 2006 Ari Hagiwara (youli@legalio.com)
日文之著作權由萩原有里享有,侵權必究

回到最上方
回頂端